アクトハウスのお部屋で料理!”カレー作り”に潜入!

  • 2025.06.26
アクトハウスのお部屋で料理!”カレー作り”に潜入!

セブ島のIT留学でカレーを料理!?

カレーのイラスト

どうも、いっちゃんです!

今日はとある部屋のメンバーがカレー作りをするということを聞きつけたので、潜入して行こうと思います笑

アクトハウスは下記のような、セブ島で新築のお部屋での共同生活が基本。

部屋の中にたくさんの家具

そして、キッチン環境もセブの学校寮の中ではトップクラスに充実しています。

つまり….“自炊”がしやすい!

もちろん僕も日々自炊をしており、アクトハウスの料理環境に特に不満はないですね。

僕のセブでの自炊の様子はこちらの記事からご覧いただけるのでぜひ!

それでは、カレー作りの様子を見ていきましょー!

まずは野菜を切っていく

料理のようす、たまねぎ

今回は同部屋のメンバー2人で共同作業のようです

今回のカレーは4人部屋の4人のうちの仲の良い2人がカレーを作るみたいです。

実は僕と今回料理をしているメンバーの一人と共に「ランダース」というセブシティの中心部にある大型スーパーマーケット(コストコみたいな場所です)に行きました。

僕は自炊のための食材を購入、メンバーさんは今回のカレーの食材を購入しました。

野菜の鮮度や質はセブ島最大の市場「カルボンマーケット」に比べるとそこまで高くはない印象。

野菜コーナーの品揃えは他スーパーに比べて豊富かなと。

以前ランダースのメンバーシップカードを作成していたのでメンバーさんをランダースへ連れ行くことができ、間接的ではありますがカレー作りに貢献できました!

①たまねぎ、じゃがいも、にんじんをカット

切られたたまねぎ

じゃがいもを切る

②カットした野菜たちを炒める。

にんじんをいためている

③鍋に水をいれて沸騰させ、その後20分程度待つ

野菜の入った鍋に水を入れる

2人が料理をする様子

料理をする二人の後ろ姿

こちらのメンバー2人は、「100日実践」で同じ案件に取り組んだことを通して急速に仲が深まりました。

いまではカレー作りを共にするほどの仲!!

④カレールーを入れて10分程待てば、完成!

カレー

そして、ついに完成!

このカレーは肉なしということもあり、パンチが少ないのかなあとなんとなく予想。

しかし予想とは裏腹に流石は料理界でもトップを争うほどの人気料理カレー、一口いただきましたが肉なしでも滅茶苦茶美味しかったです!

ちなみにルーはメンバーの誰かが日本から持ってきたものらしいです笑

フィリピンにもカレールーは売っているので、今度ローカルなスーパーで買ってきてレビューする予定であります!

意外にも自炊者の多いアクトハウス

アクトハウス「1月期」の様子

アクトハウスの近隣には「カレンデリア」と呼ばれるフィリピンの庶民食堂がいくつも点在していたり、

セブパシフィック航空の機内パンフレットに取り上げられる程の有名ピザ店や複数のハンバーガー店があります。

その他にもバーやクラブも徒歩圏内にあったりとセブを満喫できる環境に住居を構えていることも大きな強み。

もちろん、外食ばかりだとお金も嵩み、健康にも良くないので、普段は「自炊派」、「カレンデリア派」に派閥が別れています笑

みなさんがどっちに属するのか、それとも新しいジャンルを開拓してくださるのかを、ここセブで楽しみに待っています!!

ではでは〜

カテゴリの最新記事