今日も快晴のセブ島。
アクトハウス新入生(6ヶ月コース)がセブ島に来て、早くも1ヶ月が経ちました。
セブ島の空ひろい pic.twitter.com/aeXUgdyMjn
— アクトハウス (@acthouse_) 2017年5月4日
プログラミングに英会話、マーケティング、デザインにブランディング、ビジネス。
独自のカスタマイズがされている、評判のカリキュラムを少しづつ進めていくのがアクトハウス。
このIT時代には、複合的なスキル、相関的なモノの見方や経験が必要です。
そのための、本格カリキュラムがアクトハウスの特長。
今回の6ヶ月コースの新期生たちのプログラミング成長度もやはり、大きな進歩が見られています。
プログラミング1ヶ月目ですごい成長度。英語も学べる海外留学で自分を追い込んでみるのはホントにオススメ。https://t.co/fc6ZsF7iNL pic.twitter.com/pfIf4QnptF
— アクトハウス (@acthouse_) 2017年5月3日
基礎であるhtmlにCSSを固め、そこから応用テクニックへ。
基礎をしっかり固めることには、大きな意味があります。
どんな応用スキルに挑戦する場合でも、全ての基礎はhtmlにCSSにあり。
この考え方から、アクトハウスではここの理解度にこだわります。
そして、マーケティングやデザインとも密接に関係してくるこのITスキルにおいて、プログラミングと同時進行ですすめるからこそ、視点を広く持てるスキルが身につきます。
さらには英語。
英会話を毎日個別でレッスンするから、ここも効率よく、だんだんと成長できる環境。
「あればいいな、あったらいいな」をかたちにしたのが、アクトハウスの留学なんです。
評判のヒミツは、進化し続ける手作りのカリキュラム。
一番人気は6ヶ月たっぷりのプロフェッショナル・コース。
1~8人ほどの少人数講座というのも、成長の秘訣です。