セブ島でマットレスを買いに!! お部屋メンテも大切なお仕事。

セブ島でマットレスを買いに!! お部屋メンテも大切なお仕事。

なかなか物資もそろいにくい「セブ島」で…

マットレスを運んでくれるセブ島の店員さん(さまざまなマットレスを見せてくれる店員さん)

南国フィリピン、セブ島にて今日もアクトハウスのスタッフは大忙し…!!

本日「マットレス」を買いに行くことになり、午前からセブ島を駆け回りました!

ちょっとした物資を買うのも、きちんと各店を比較したりネットも見て「そのときにベストと思われるもの」を購入するのがアクトハウス流。

と、いうことでさっそくタクシーでGO!!

定番の渋滞。タクシーでセブ島を回って探す。

マットレスを買いに行く際のセブ島のタクシーの車中
(マットレスを買いに行くタクシーの車中)

いやー、、、相変わらず、セブ島は渋滞すげえ、、、

景気もよくなっているフィリピンでは、車の購入者も増えている感。なので出かけるときは早め早めが先決です。

セブ島ってこじんまりしたイメージかもですが、普通に広いですからね!!

総面積は「東京都」の「2倍」もあるんですよ〜 やばくないですか。

【突然トリビア】意外とセブ島は広かった…

南の島のヤシの木のイラスト

一応、chatGPTさんに「東京都とセブ島の面積」を聞いてみると…

  • 東京都の総面積:およそ 2,194 km²

  • セブ島の総面積:およそ 4,468 km²

普通にきっちり2倍やんけ。。。。

と、まあそんなことはさておき笑、

実は広大なセブ島で、さっそく家具屋さんにやってきました〜

まずは有名な家具屋さんで情報集めを

マットレスが売っているセブ島び家具屋の入口
(セブ島でも有名な家具屋さん「マンダウエフォーム」はちょっとお高め)

最近、新しくなったマンダウエの家具屋さんですが、ここはちょっと全体はお高めです。

なので留学学校向きではないんですが、、、、

だからこそ「普通の留学のように施設のコストを下げるでなく、むしろ上げて留学生に満足してもらう!」そんな、新築になりたてのアクトハウスとしては、逆に外せない存在なんです。

ここでは品揃えや「定価感」をみるだけだったりもするんですが、こうやって他店と比較したり、ネットで類似品を探してたりもするんですね。

たまに、店員さんと交渉もするんですよ。

さまざまな家具や室内用具を物色してみた

セブ島の家具屋の店内
(2025年の年明けにリニューアルOPENしただけあってキレイな店内)

お店の中は、2025年の年明けあたりにリニューアルOPENしただけあってキレイ。

まあ「バリバリの定価」感はある店ですし、格安感はなかったりしますが、いろいろ勉強になりまっす。

ということで、マットレスについて、店員さんもいろいろ見せてくれました!

英語やってて良かった…!!!

実際に寝てみたりして、品定めをするんです

マットレスを運んでくれるセブ島の店員さん

いろいろと店員さんと話して、マットレスの特性とか、スプリングあり・なしとかの特徴や値段も教えてくれました。たまに、あえて英語でなく、セブアノ語を話してみたりのコミュニケーションもいれつつ笑

アクトハウスのスタッフ業務はこうやって、生徒さんたちが見えないところでスタッフがセブ島を駆け回っていろいろやってたりします…!!

マットレスなら何個も出してもらって寝る、コップやお皿も手にとって見る。

IT留学のアクトハウスでは「半年コース」が9割方の参加なので、こういった生活用具には壊れにくいものや丈夫なものを可能な限り、選んでいるんですね。特に「100日のフリーランス実践」に入ったら、夜通し案件に向き合って作業することもあるためです。

なかなかセブでは揃わないものも多く、海外から取り寄せたりしたこともありハードなのですが….

日々スタッフは”頑張るサポート”を心がけ「セブ島だから」を言い訳にせず、取り組んでいく心意気です。

セブ島で創立”10年”の目利きと実行力で

じっくり調べる人のイラスト

アクトハウスで物資は、高級品ばかりを買えるわけでなく、また海外は特に「高いものだからと言って良いとも限らない」ことも多々あるため、、、、

セブ設立10年(2024年時点)のIT留学ならではの目利きやローカル情報、本記事には載せてないですがマニアックな家具屋、そして機敏なスタッフの私たちが熟考と即決で、日々住まいの改善やメンテにがんばっています!

こんな感じで、今回はマットレスでしたが、これが「コップ」でも「お皿」でも、ちゃんと見に行って選んでいるんですよ。アクトハウス近隣のスーパーやモールもよく行きますね。

セブ島でも掘り出し物って、意外とありますからね…!!

フリーランス独立やIT転職を「IT未経験」から!

そんな、マットレス1枚にも熱いスタッフのいるセブ島のIT留学「アクトハウス」は…

参加者のみなさんは、とにかく、勉強と実践を重ねる毎日。

ここに集まってくださる参加者の方々の前職やご年齢などはバラバラでも、その先に描く将来像や現時点での課題には少し共通するものがあります。

アクトハウスでは、20代の方々が早々にキャリアチェンジを試みていたり、30代の方はもちろんのこと、40代の方も普通に複数名参加されることも多々.

だから、良い空気で、ガチであり、場が乱れない。

ストイックに、楽しい。

周りが想像以上にやるから、自分も怠けず続けられる。でもムードはやわらかで、適度にみんな仲が良い。

「そろそろ転職したい」
「年齢的にも行動しないと時間がない」
「将来は場所を選ばず仕事できるスキルがほしい」
「若いうちに今からしっかり勉強して早めに自由になりたい」
「世界や日本を周りながらノマドフリーランスな仕事をしたい」

などなど。

行動するなら「勉強+実践」のセットで一気にブーストかけましょう!

「仕事の経験」を積むことで、単なるIT学習をした人とは全く異なる就活や転職、独立ができます。

ご相談、今なら週末や祝日もOK。お待ちしています!

オンラインでの「IT留学相談」のイラスト

そんな、実践がガチすぎるアクトハウスでは、オンライン個別相談はなんと「土日祝」も「21時」までOK…!!

お忙しい社会人の方とか、いまは学生もみなさん多忙ですし、主婦や主夫の方にも予約しやすい形をとっております。

お話するのは、アクトハウスのセブ島スタッフや、元アクトハウスの卒業生、たまに代表もあるなど、多彩なメンバーがそろっています。単なる受け付けや、アクトハウス自体にちゃんと入り込んでない人というのではなく。ご対応するのは全て「アクトハウスの”超リアル”な、中の人」。

少し話を聞いてみっかなー、という方はこちらからサクッとWEBだけで予約できますよ(なおキャンセルも簡単です笑)

あ、まずはLINEからという方もOK!

ではでは、また次回!

アクトハウスカテゴリの最新記事