新学期(2024年7月)の「メンテ話」と「新入生レポ」ちょっと。

新学期(2024年7月)の「メンテ話」と「新入生レポ」ちょっと。

いよいよ新学期(2024年7月)もスタート〜!

アクトハウスのスタッフの写真

と、いうことで、7月の新学期もしっかり始まって、なかなか忙しくなっているスタッフのNamiです。

いつもUpdateをしているセブ島のIT留学「アクトハウス」では、改善や新しいアイディアを随時投入してってます。

同じことを繰り返してないからこそ、この10年の歴史があるのかも…と、感慨深くもなりますね(笑)

いきなりクーラーの話をしてみる

新入生の様子のレポートをすると思わせつつ、そのあたりはオフィシャルサイトの新入生記事や、すこーしちがう視点で書かれているうちの「IT留学の現場ブログ」に任せて、

マニアックなこのスタッフブログでは、あえて「クーラーのメンテ」の話をしてみますよ(笑)※このあとに新入生レポもします

新入生の方々が来られる前に、お部屋のクーラーのメンテナンスはしていたのですが、いまいちイケてないということで!

「普通に動くけど、さらに中身を掃除してもらう」という、しつこい要請をコンドミニアムさんにしまして、ご承諾をいただき、しっかり中を「洗って」掃除してもらいました。結構、おおがかりでしょ?

もちろん、生徒さんが他の教室で講座を受けている間に時間調整していますよ…!

クーラーの入念なメンテナンス

なんらかトラブル前の前の前に、先手先手でこのように手を打っていきつつ、その手前でひたすらデスクワークを同時進行。こんなことをしつつ、アクトハウスの住居が平和に保たれるようにしています。

とはいえ、この前はたまたま断水が2時間くらいあり、あせりましたが(汗)

新入生の勢いがすごい

そんなアクトハウスですが、2024年の7月入学のみなさんはホントたくましい!

セブ島到着の初日からカレンデリア(フィリピンの地元料理が格安でいただける定食屋さん)へ挑戦、翌日からはさっそく自炊も。

英語もプログラミングもデザインも、そしてビジネス講座も入ってくるアクトハウスですが、重めの課題も、初めてのITツール(プログラミングのエディター、AdobeやFigmaなどなど)やそもそものパソコンの上手な使い方含め、みなさん楽しんで学んでいます!

なんと言っても、超絶のプロと、この距離感ですからね。そりゃどんな学校より、教材より、(しかもコスパ良く)成長できるわけです。

英語もすごいぞ

セブ島のIT留学では、事実上かつ自称ナンバーワンと言っても過言ではないアクトハウスですが、その理由は「ITだけじゃない」ってところ。

見てください。この熱量。

アクトハウスが、そしてその卒業生たちがトップランナーでいる理由は、とにかく全ての講座の「濃密さと密着さ」だと思ってます。

ぜひ、IT初心者の方や、一気にキャリアを異業種から変えたい方、学生のうちから差をつけたい方に。セブ島でお待ちしています!

2025年度お問合せ・お申込みがスタートしてます

完売記録を創立以来更新しているアクトハウス。

続いて「2025年の募集」も始まっており、まあまあ早いもの勝ちですご注意を!

なんといっても、2024年の夏は「完全新築」お引越しで、さらにパワーアップしますのでここもお楽しみに。

少人数IT留学の「プログラミング/英語/デザイン/ビジネス」を学ぶアクトハウス。ご相談やご質問はお気軽にどうぞ!

「LINE」で質問する(友だち追加)

「お問合せフォーム」から聞いてみる

「IT留学のアクトハウス」の募集情報へ

アクトハウスカテゴリの最新記事