面談では「進路相談」や「講座や生活の話」など
2025年も2月半ば。いやー、正月から秒でもうすぐ春ですね。
セブ島は1年中「夏」なのですが、時間の速さは同じく感じている次第です。
さて、アクトハウスでは毎月「個人面談」また卒業間近では「進路相談」を行っています。生徒さんとマンツーマン(スタッフは1名または2名)で、だいたい20分から30分くらい。
そして、そこで深堀りすべき課題や話が出た場合に、後日また話し合ったり、対応の経過を報告するなどしているんです。
話題は生徒さんによってそれぞれで、講座の理解の相談だったり、デザインだったり。また時期によっては進路の相談だったり。
本日から「参加者全員それぞれとの個人面談」ウィーク。対話でしか伝わらない悩みやモヤモヤは誰にでもあるもの。進路相談とは人生相談と考え、対話の時間を大切にしています。https://t.co/N9ANpnglwU#it留学 #セブ島留学 #アクトハウス
— IT留学のアクトハウス : 10周年!新築住居 始まってます (@acthouse) February 17, 2025
各個人の不安や希望に寄り添う
ところで、アクトハウスでは「全く講座についていけない」ということ自体は起こらないんですよ。
そうならないための「超少人数」募集をしているからですね…!!
さらに募集人数は「前の期が人数が多めだったから、次の期はちょっとだけ少なめに募集する」など、調整もしたりするんです。
期をまたいでの生徒さんの総数は大きく変わらないまでも、各期では無理がかからないよう、常に配慮しているんですね。メンターさんにも必要以上の負荷がかからないのも大事なことだからです。
とはいえ、プログラミング講座やデザイン講座でも「あの部分がまだちょっとわかってないかも…」などは、どうしても出てくるもの。1回で全ては、なかなか理解できないこともあるからですね。
昨晩は1時間ほど、代表が生徒さんのIT講座の攻略やキャリアデザインについて相談に乗っていました。明確な結論も出て方向性も決定。
面談以外にも、踏み込んだ話ができるコミュニティ。アクトハウスが少人数の留学にこだわる理由です。https://t.co/R71HmhnhcY#it留学 #セブ島留学 #アクトハウス
— IT留学のアクトハウス : 10周年!新築住居 始まってます (@acthouse) February 22, 2025
そんなところを面談ではヒアリングし、メンターさんと後日共有して対応したり補講的な講座をやったりなど、対応していくんですよ。
「進路」になるとさらに人それぞれなので、ここは過去の卒業生の傾向を共有しつつ、その人にはどんな方向性がいいのかを提案したり、話しながら定めていくイメージです。
勉強や生活を通しての対話、無理のない関係
(2025年2月時のアクトハウスの様子)
アクトハウスでは、日中以外でも生徒が自主的に勉強会を開いていたり、夕方のオフィスアワーでは勉強以外のIT的な雑談や旅の話が始まることもあるなど、適度なコミュニケーションの機会が自然発生的にわりとあります。
食事は参加者それぞれが偶発的に行ったり、部屋を行き来するなど、ここもコミュニケーションの機会。
昨日の一場面。夕方はいろんな話をできる時間。
実践で得たスキルシェアや、雑談も楽しい時間。新しい空間で生まれる出会いや目標。
メンターもスタッフも、参加者の「進みたい未来」「なりたい自分」を共に模索しサポートしています。https://t.co/R71HmhnhcY#アクトハウス #IT留学 #セブ島留学 pic.twitter.com/Pb9kJSbdJN
— IT留学のアクトハウス : 10周年!新築住居 始まってます (@acthouse) January 10, 2025
そういった日常の、疲れない程度の交流がありつつ、今回のようなスタッフとの面談が毎月あるかたち。強制風な飲み会などもなく、それぞれが安心して過ごせ、話ができる空間。スキルシェアをシェアするコミュニティという特長。
面談というとかしこまってしまうかもですが、アクトハウスの空気感だからこそ、わりとサクッと終えることができ、結構充実の20~30分となりますよ。もちろん、別途で1時間くらい話すこともありまっす。
そして前述のように「このあたりは、また来週個別に話しましょう」と、DEEPに話すつづきも大切に。アクトハウスの個人面談・進路相談は通り一遍のものでなく、そのあとの経過を大切にしているので常に「次の機会」を設けるイメージです。次の機会、とは廊下での立ち話であったり、チャットだったり。
もしセブ島のアクトハウスに参加された場合は、個人面談でスタッフとコミュニケーションしつつ、いまの自分の不安な点などを相談してみてくださいね。
面談では、過去のアクトハウス生の傾向からの「切り抜け方」「成長ステップ」「独立や転職」などなど、さまざまな解決策や実例をご説明やアドバイスをいたしますので…!!
オンライン個別相談は「土日祝」も「21時」までOK
新年早々も盛り上がっているアクトハウスでは、オンライン個別相談はなんと「土日祝」も「21時」までOK…!!
お忙しい社会人の方とか、いまは学生もみなさん多忙ですし、主婦や主夫の方にも予約しやすい形をとっております。
お話するのは、アクトハウスのセブ島スタッフや、元アクトハウスの卒業生、たまに代表もあるなど、多彩なメンバーがそろっています。単なる受け付けや、アクトハウス自体にちゃんと入り込んでない人というのではなく。ご対応するのは全て「アクトハウスの”超リアル”な、中の人」。
少し話を聞いてみっかなー、という方はこちらからサクッとWEBだけで予約できますよ(なおキャンセルも簡単です笑)
あ、まずはLINEからという方もOK!
というわけで今回は「2025年、一発目」のスタッフブログでした!
また次回〜